「かぞくのきろく」は旅やおでかけの記録をまとめるのにぴったり!
毎月の思い出がかんたんにまとめられる

富士フイルムの「かぞくのきろく」は、専用のスマホアプリを使って毎月アルバム1見開き分の写真をプリントするだけで、1年に1冊、とっておきのアルバムが完成するサービス。
写真の整理をしようと思っているうちに写真がたまって面倒になってしまう人や、おでかけの記録を残す方法に悩んでいた人も、「かぞくのきろく」を使えばかんたんに習慣化できます。楽しかった旅やおでかけの写真が月ごとに整理されてアルバムにまとまっていると、手軽に振り返ることができ、次の旅やおでかけが楽しみになります。
カタチに残すことで楽しみが倍増!

1か月で見開き1ページに、「きろくカード」1枚と写真11枚をおさめるのが「かぞくのきろく」の基本ルール。
「こんなことあったなあ」「この写真プリントするとどうなるんだろう?」など、選ぶ作業からとても楽しいアルバム作り。プリントされた写真のバランスを見ながらどの位置に入れるかを考えたりするのは、まるで作品をつくる感覚でワクワクすること間違いなし。旅先のチケットや地図、おでかけしたカフェのショップカードなどを入れても。
もちろん、旅行に行った後にお気に入りの写真を選んでプリントするのもおすすめですが、あえて事前に今月行きたいところや、その場所で撮っておきたい写真を考えて、計画的に写真を撮ってアルバムを作ってみるのも、また違う楽しみ方を体験できるかもしれません。
「きろくカード」でより鮮明な思い出に

「きろくカード」とは、その月のできごとや思い出を記入することができるカード。「かぞくのきろく」のスマホアプリからかんたんに入力できます。旅先やおでかけ先の情報のほか、ずっと残しておきたいエピソードを盛り込んで、思い出が鮮明なうちに前月分のきろくを残します。きろくカードに入力する文章はいつでも編集できるので、月初めなら「その月に行きたいところや撮りたい写真」、月途中なら「訪れた場所や起こったできごと」をメモして過ごすのもいいですね!
AKANEさんに聞く「かぞくのきろく」の楽しみ方
ひたすらお気に入りの写真を選ぶマイベストアルバム

旅やおでかけごとに“この写真が1番のお気に入りだな!”と思う写真を選ぶことを意識してマイベストを決めていくと、サクサクと選ぶことができると教えてくれたAKANEさん。

普段Instagramに投稿する写真やテキストは、フォロワーさんに楽しんでもらえそうな写真を選んで情報を入れることを意識していますが、自分のオリジナルアルバムだからこそ、ひたすらお気に入りの写真を選んで、きろくカードにはその月に行った場所やその場で感じたことを日記のように自分のための記録として書き残すことができて、すごく楽しかったです。見返すと、その時のシーンが鮮明に蘇ってきます。
でき上がった写真をアルバムに入れてみたら、自然と色味がまとまっていて驚きました。春は淡く、夏は鮮やかに、秋はあたたかく、冬はキラキラ…。季節ごとのページを開きながら、すてきなアルバムができたなぁ…とうれしくて感動しきりです!。
写真のセレクトからアルバムに入れるまで、すべてがワクワク


旅やおでかけ写真を撮っている方たちは、きっとスマホやカメラにデータが大量に保存されていますよね。そんな写真たちも“かぞくのきろく”を活用することで、その月のハイライトを残すことができ、手軽に思い出を振り返れます。
月ごとに写真を見返しながら選ぶので、ただ写真を見ているよりも思い出が鮮明に蘇ってきて、セレクトする時間からアルバムに入れて楽しむまで、すべてがワクワクする時間でした。
今年は、旅やおでかけの記録をカタチにしてみませんか?

次の旅やおでかけ計画をする時に、アルバムを見ながら過去の記録を振り返るのも、楽しい時間になりそうです。アルバムを作りたいから毎月おでかけして、写真を撮りたい!なんて感覚にもなるかも。
旅やおでかけへの気持ちを盛り上げてくれる「かぞくのきろく」、ぜひ活用してみてください。
Text&Edit:GENIC
2024.02.28公開
カタチに残したいから、また旅に出たくなる