セルフ写真館「WONDER PHOTO STUDIO」で女性2人が楽しそうにPhotoZINEにデコレーションしている写真

学生最後の思い出づくりの新定番!セルフ写真館で卒業の思い出をカタチに

仲間との楽しい日々を締めくくる大切な日が卒業式。そんな節目の日におすすめなのが、「セルフ写真館」での思い出づくり。思い出もプレゼントも作れる、表参道の「WONDER PHOTO STUDIO」を紹介します。

卒業の思い出は「セルフ写真館」で残そう

袴を着た女性2人が花束と卒業証書を持って撮影している写真

卒業式はもちろん、卒業旅行や送別会など、卒業シーズンはイベントごとが盛りだくさん。そんな卒業の思い出を、まるでプロに撮影してもらったかのように鮮明に残せるのが、セルフ写真館「WONDER PHOTO STUDIO」です。

学割も使える!セルフ写真館「WONDER PHOTO STUDIO」とは?

セルフ写真館「WONDER PHOTO STUDIO」

東京・表参道にあるセルフ写真館「WONDER PHOTO STUDIO」(ワンダーフォトスタジオ)は、富士フイルムの直営店「WONDER PHOTO SHOP」内にあるスタジオ。(表参道駅から徒歩4分)

事前予約も電話で受け付けており、空いていれば当日飛び込みでの撮影も可能です。

撮影の流れ

当日は、受付スタッフに声をかけ、すぐに撮影を開始できます。富士フイルムならでの高画質のカメラやプロカメラマンが使用している照明機器など、普段は使えないような機材が用意されています。

準備が整ったら、10分間の撮影がスタート。プライベート空間でレリーズを使って好きなタイミングでシャッターを切り放題!仕上がりはPC画面でその都度データを確認できる上に、時間内なら何枚でも撮影できるので、友だちと一緒の集合写真や一人ずつの写真など、さまざまな撮影が自由に楽しめます。

2人の女性がパソコンの画面で撮影データを確認している写真
2人の女性が頬に手を当ててカメラに向かってポージングしている写真

また、卒業証書や部活動の思い出の品などを持ち込んで撮影するのもおすすめ。友だちやカップルとも、サークルや部活動の仲間とも。セルフ撮影だから、周りの目を気にせずに楽しく撮影できること間違いなしです。

当日撮影データは「WONDER PHOTO SHOP」公式LINEを友だち登録することですべて受け取ることができます。

ポージングをしている女性をもう1人の女性がカメラ越しに見ている写真
一人ずつでの撮影もおすすめ。カメラ越しに友だちにポーズをチェックしてもらうとナイスショット狙えるかも!

料金(お得な学割や特典も!)

料金は1グループ3,000円(税込)で、プライベートな空間で10分間撮り放題。誕生月の人がいれば「誕生日割」で50%オフ、学生なら「学割(※1)」でいつでも10%オフでおトクなので、卒業の思い出づくりにぴったりです。

さらに、セルフ写真館を体験いただいた方に、お好きな写真を手のひらサイズのかわいいハーフサイズプリントで5枚もらえるうれしい特典付きです。

【「WONDER PHOTO STUDIO」の特徴】

①好アクセス
②予約も楽々
③本格的な撮影機材
④お手ごろ価格(学生はいつでもおトク)
⑤人目が気にならない
⑥楽々スマホ転送(撮影後はすぐにスマホなどへ画像をダウンロード可能)

(※1)「学割」:学生証をお持ちください。

「WONDER PHOTO STUDIO」の詳細はこちら

いつでも見返せる思い出に。撮影した写真はプレゼントにも最適!

撮影した写真を店頭の端末で確認している写真

卒業の思い出をより“鮮明”に残したいアナタにさらにおすすめなのが、「プリントサービス」です。データを「カタチ」に変えられる「WONDER PHOTO SHOP」のプリントサービスは、自分用にはもちろん、プレゼントにもぴったり!特に卒業の思い出づくりにおすすめな「フォトメッセージカード」と「PhotoZINE(フォトジン)」を、今年3月に大学を卒業するモデルのお二人に体験してもらいました。

友だちや先輩へのプレゼントにしたい「フォトメッセージカード」

袴を着た女性2人の写真がプリントされたフォトメッセージカード の表面と友達へのメッセージが書かれた裏面を並べた写真

友だちや先輩へ感謝の気持ちを伝えたい人におすすめなのが、「フォトメッセージカード」です。PANTONE社とコラボレーションしたオリジナルカードと、写真プリントを組み合わせてつくる「フォトメッセージカード」。豊富な40色のオリジナルカードから友だちのイメージに合わせた1色を選んで、裏面にメッセージを書き込めばとっておきの1枚に!サイズは「L判サイズプリント」と、手のひらサイズの「ハーフサイズプリント」の2種類から選択できます。

女性2人がフォトメッセージカードの裏面の色を選んでいる写真

「フォトメッセージカード」をお互いに交換したお二人は、「スマホの写真だと量がたくさんあって見返すのが大変なんですが、これならすぐに思い出を振り返れていいなと思いました!」、「部屋に飾りたいです。生活しているなかでパッと目に入るから『このとき楽しかったなー』ってすぐに思い出せそう!」と、感想を聞かせてくれました。

フォトメッセージカードの裏面にポスカでメッセージを書いている写真

また撮ったその場でプリントでき、「WONDER PHOTO SHOP」に用意されているポスカを使ってメッセージを書きこむこともできるので、友だちとの交換だけでなく、サークルや部活動の送別会など大人数へのプレゼントにも最適ですよ。

フォトメッセージカードについてはこちら

メッセージを書いたフォトメッセージカードを友達に渡している写真

思い出を一冊にギュッと詰め込める「PhotoZINE」

思い出の写真がプリントされたPhotoZINEを開いている写真

「PhotoZINE」は、思い出を手軽に一冊の「ZINE(=ハンドメイドの本・雑誌)」にできるサービス。店頭で注文して、最短でその日のうちに受け取れる「PhotoZINE MAGAZINE」は、セルフ写真館で撮影した写真はもちろんのこと、持ち込んだデータも選択できるので、学生生活の思い出をギュッと1冊にまとめることができますよ。

さらに、「PhotoZINE」は豊富に用意されているテンプレートを活用して、お気に入りの写真を大きく配置するなど自分の好みに合わせてレイアウトにこだわることも。卒業アルバムには収まらない思い出も、「PhotoZINE」になら詰め込めるはず!

女性が思い出の写真がプリントされたPhotoZINEを見ている写真
女性が楽しげにポスカで書いている写真

「PhotoZINE」を作ったお二人は、「高校生のときに写真アルバムをつくったことがあるのですが、大学生になってからは忙しくてできていなくて。なので、写真を選ぶだけでかんたんにカタチに残せるのはうれしいです!余白に落書きする時間も楽しかったです」と笑顔で話してくれました。

PhotoZINE MAGAZINEタイプについてはこちら

セルフ写真館「WONDER PHOTO STUDIO」で女性2人が楽しそうにPhotoZINEにデコレーションしている写真

また、セルフ写真館についても「枚数が決まっていると構えちゃうけど、撮り放題なので自然体で撮れました。キレイな画質で“不意な瞬間”を撮れるのが、新鮮だったしセルフ写真館の楽しいところかも」、「10分間で終わるから、卒業式だけじゃなく、友だちの誕生日とかにも気軽に利用したいです」と、いつもとは一味違う撮影体験を満喫した様子。

袴を着た女性2人が卒業証書を持って撮影している写真

セルフ撮影で、卒業式をとっておきの思い出に!

学生時代を一緒に過ごした友だちへの“ありがとう”をメッセージにこめてプレゼントしたり、これからも振り返りたい大切な写真を1冊にまとめたり。ぜひセルフ撮影からプリントまで、撮ったその場で楽しめる「WONDER PHOTO SHOP」でとっておきの思い出をカタチに残してみては?

Photo:大石隼土
Text:那須凪瑳

2024.01.17公開

卒業の思い出を何度も振り返るために。

#友だちの写真と。もっと。

PhotoZINEに書き込みをしている写真

スマホにも卒アルにもおさまり切らない思い出は、プリントサービスでカタチに残すともっと楽しい!フォトメッセージカードを交換し合ったり、PhotoZINE(フォトジン)で思い出を1冊にまとめるだけで、何気ない日々がかけがえのない思い出になります。