自作のイラストがプリントされた写真入りオリジナルマグカップの写真

かんたん!自分のイラストがまるで商品のような本格オリジナルグッズに

富士フイルムのフォトグッズは、写真だけでなく、自分が描いたイラストを使ってつくることもできます。今回は、自作のイラストでマグカップやTシャツなどをつくっているイラストレーターSAYAさんの作品を紹介しながら、イラストグッズのつくり方やすてきなグッズをつくるヒントをご紹介します。

■オリジナルグッズはイラストでもつくれる!

フォトグッズは、写真はもちろん、自作のイラストでつくることもできるんです。富士フイルムのフォトグッズは、ネットまたはお店でかんたんに注文でき、仕上がりはまるで市販の商品のようなクオリティです。

つくれるアイテムは、マグカップTシャツトートバッグクッションスマホケーススマホリングなど。さまざまなグッズがそろっているので、イラストにあわせて選んでつくるのも楽しいですね。

■イラストをグッズにする方法は?

紙に書かれたSAYAさんのイラストの写真
ナチュラルで心がゆるむSAYAさんのイラスト

イラストを使ったオリジナルグッズをつくるには、イラストをJPEG形式の画像にしてアップロードするだけ。プロが使う本格的なai形式などが使えなくても問題ありません。PNG(透過データ)形式はうまく反映されないことがあるので、イラストが入っていない部分は背景を白にして、JPEG画像にしておくことをおすすめします。

イラストははじめからデジタルで描いてもいいし、紙に手描きしてあとでスキャンしてもOK。自宅にスキャナーがなくても、コンビニのマルチコピー機でかんたんにスキャンできます。

イラストレーターSAYAさん

私はアナログで描くのが好きなので、今回はイラストマーカーと色鉛筆で紙に描き、自宅のスキャナーでスキャンしてJPEG画像にしました。

■イラストをオリジナルグッズにするときのコツ

マグカップを横長に展開してデザインした写真
マグカップは横長のデザイン

イラストをオリジナルグッズにするときは、文字と組み合わせるとデザイン性が高まります。イラストと文字のバランスは、つくるアイテムによって変えるのがおすすめ。マグカップなら、ぐるりと囲む横長のスペースになるので、イラストと文字を横に並べるとバランスよく見えます。せっかくなら文字に想いを込めるのもすてきですね。

イラストレーターSAYAさん

“THE SOURCE OF MY ENERGY”という文字には、“心や身体にエネルギーチャージをしてくれるもの”という意味を込めました。マグカップは食器としても使えるし、好きなものを入れてインテリアとしても飾れるし、暮らしに身近なアイテムだからです。

SAYAさんのイラストがプリントされた写真入りオリジナルTシャツの写真
デジタルで描いたイラストを使ったSAYAさんのTシャツのデザイン

Tシャツの場合、日常的に着やすいデザインにしたいなら、イラストと文字をセンターにワンポイントとして配置するのがおすすめ。もちろん、お気に入りのイラストを大きく使うのもすてきです。

イラストレーターSAYAさん

TシャツのデザインはiPadのデジタルイラストレーションアプリ(Procreate)で作成しました。デザイン性が高まるように使う色数を抑え、マットな質感をイメージしました。

■注文はネットでも店頭でもOK

注文はネットから、あるいは写真店などのお店へ画像データを持ち込んで店頭注文機からおこないます。

操作はかんたん。たとえばマグカップの場合は、まずマグカップのタイプ(形状)を選びます。スタンダードと持ち手がハートの2種類です。次にデザインを選択。自分のイラストを使うときは、「シングル」というデザインがおすすめです。

イラストを配置するときは、マグカップの持ち手位置などを考慮しながら丁寧に操作するのがポイント。また、画像には写真をプリントしたときにきれいに仕上がるよう自動補正がかかっています。イラストの場合は白背景に色が付くなど、元の色味と異なってしまうので、自動補正を解除して注文してください(画像をアップロードしてテンプレートにはめ込んだあと、「編集/色補正」をクリックし、色補正を「オリジナル」に変更することで解除できます)。

イラストレーターSAYAさん

『商品仕様』でつくりたいグッズの大きさを事前に確認して、その大きさに合わせてイラストデータを作成しておくとラクですよ。私は富士フイルム直営店「WONDER PHOTO SHOP」でつくったのですが、スマホと店頭受付機での画像の送受信もスムーズでした。ほかの写真店でも注文できるので、わからないことがあったら店員さんに相談すれば安心で、誰でも気軽につくれると思います。

■毎日が楽しくなる!自分だけのオリジナルグッズをつくろう

ピンクの花の横で自作のイラストが入ったオリジナル写真入りマグカップを持っているSAYAさんの写真
イラスト用の道具入れとしてマグカップを愛用しているSAYAさん

自分で描いたイラストをマグカップやTシャツのようなオリジナルグッズにすると、毎日使う楽しみが生まれます。

イラストレーターSAYAさん

これまでイラストは部屋に飾ったり、SNSに投稿したりして楽しんでいましたが、もっといろいろなアイテムをベースにイラストを描いて、デザインの幅を広げてみたかったんです。やっぱりカタチになるとうれしいし、愛着が増しますね。

自作のイラストがプリントされたオリジナル写真入りTシャツを着て、カフェでメロンソーダを撮影しているSAYAさんの写真
手持ちの服となじみやすい自作のTシャツ

かわいいイラストを使ったフォトグッズは自分用にして楽しむのはもちろん、プレゼントにもぴったりです。

イラストレーターSAYAさん

自分好みにデザインしたり、喜ばれるデザインを考えてプレゼント用につくったり、つくる過程も楽しいですね。オリジナルグッズをつくるのはハードルが高いと思っていましたが、本当にかんたんにつくれるので、とてもおすすめです!

イラストを使ったオリジナルグッズは、意外とかんたん。誰でも気軽につくれます。みなさんもぜひ、自分のイラストでつくる楽しみや、カタチになるうれしさを体験してみてください。

Illustration & Photo:SAYA
Text:Emiko Furuya

2023.12.6公開

自分のイラストをカタチにできる

フォトグッズ

オリジナル写真入りマグカップの商品写真

イラストや写真を使ったオリジナルグッズをつくりませんか。マグカップやTシャツ、トートバッグ、スマホリング、スマホケース、クッションなどいろいろなアイテムをつくれます。自分用にもプレゼントにもおすすめです。