家族の写真が貼ってあるアルバムの写真

「やっておけばよかった!」後悔しない子どものアルバムづくり

子育て中のママが「やっておけばよかった!」と後悔することが多いのが、子どものアルバムづくり。後悔しないためのアルバムづくりのアイデアを紹介します。

子どものアルバムをつくらないとどうなるの?

子どもの写真が掲載されたイヤーアルバムの写真

日々の子育てに忙しくて、ママたちがつい後まわしにしてしまうのが、「子どものアルバムづくり」。あとから「つくっておけばよかった」と後悔する先輩ママも少なくないようです。

「写真が増えすぎてスマホでも見返すのが大変」

子どもの成長とともに写真は増える一方。何千枚にもなると見返すだけでもかなりの時間がかかってしまいます。また、大量の写真から見たい写真も探すのにも一苦労。

「子どものためにつくればよかった」

赤ちゃんのころの記憶は本人は覚えていないので、写真を見返すことが記憶の代わりに。「スマホでいつでも見られる」と思っても、大量の写真は見返すのも大変なうえに、子どもは親のスマホを自由にさわれません。アルバムなら子ども自身が好きなときに手に取れて、大きくなってからも大切な思い出を見返せます。

「データが消えてしまった」

スマホやハードディスクなどの故障でデータが消えてしまうこともあります。バックアップを取っていなかった場合は大切な思い出はもう取り戻せません。

後悔しない子どものアルバムづくりの3つのコツ

イヤーアルバムが並んでいる写真

アルバムをつくればよかったと後悔しないためには、子どもが小さなうちから定期的につくるのがベスト。挫折しないアルバムづくりのコツや具体的なおすすめ商品を紹介します。

1.写真を整理する頻度を決める

「時間ができたらつくろう」と思っていると、いつまでも手をつけられないので、まずは写真整理の頻度を決めてペースをつくると続けやすくなります。

おすすめは…月1回のペースで整理するなら「かぞくのきろく」

写真が収納された「かぞくのきろく」の写真

毎月11枚の写真プリントとその月のできごとなどを記載した「きろくカード」の計12枚をプリント。リング式の専用アルバムのポケットに入れると、1か月がちょうど1見開き分に。1年続けると1冊のアルバムが完成します。

おすすめは…年1回のペースで整理するなら「イヤーアルバム」

玩具が散らばる中に、子ども写真が掲載されたイヤーアルバムが置かれている写真

指定した期間の写真を自動でセレクトしてレイアウトしてくれるフォトブック。1年分の写真整理もあっというまです。商品のテーマが「年間をまとめて1冊のアルバムにする」なので、設定された期間の写真をできるだけ均等にレイアウトしてくれます。

2.時間をかけずにつくる

子どもが小さいうちは、まとまった時間をとるのが難しいので、編集機能が充実していて、すきま時間でサッとつくれるようなアルバムがおすすめです。

おすすめは…「イヤーアルバム」

子ども写真が掲載されたイヤーアルバムの写真

撮影した写真の期間を指定すると、AI技術を活用して最適な写真を自動でセレクトしてレイアウトします。もちろん、自分好みのカスタマイズもOK。また、アルバムに優先して入れたい人物を設定すると、その人物を中心に自動に写真をセレクト&レイアウトしてくれる主人公設定機能もあるので、兄弟姉妹のつくり分けも時短できます。

3.丈夫な製本タイプをえらぶ

アルバムは子どもが大人になってからも見返す“一生もの”なので、劣化せず長持ちする丈夫なタイプがおすすめです。

おすすめは…「フォトブックハードカバー」「イヤーアルバム」

子どもが掲載されたハードカバーのアルバムを開いている写真

子どもでもめくりやすいハードカバーのしっかりしたつくりで、表紙は指紋がつきにくいマットラミネート加工。保管に便利な専用ケース付きなので、きれいな状態で長く保管できます。

せっかくつくるなら!アルバムに入れておきたいおすすめ写真

草木を背景に、子どもと女性がベンチに座って向き合っている写真

アルバムには、子どもや家族の写真以外にもいろいろな写真を入れるのがおすすめ。子どもが将来見たときに、いろいろな角度から振り返れるような楽しいアルバムになります。

<アルバムに入れるのにおすすめの写真>
・おじいちゃんやおばあちゃんと
・親戚みんなの集合写真
・仲良しのお友だち家族と一緒に
・思い出の場所(よく遊んだ公園など)
・季節を感じるもの
・好きだったもの(ぬいぐるみや毛布、おもちゃなど)
・食べたもの(離乳食やお弁当など)


ついつい後回しにしてしまう子どものアルバム。子どもが大きくなってから「やっぱりつくってあげればよかったな」と思ったり、子どもに「アルバムないの?」と聞かれてドキッとしたりすることも。つくりはじめるまでが大変ですが、まずはかんたんにつくれる商品をえらんで直近の写真の整理からはじめてみませんか。

2023.09.27公開

成長や思い出をかたちにして残そう

アルバムをつくる

「イヤーアルバム」の商品画像

子どもの愛おしさはその瞬間、瞬間のもの。新しいかわいさで日々上書きされていくと、過去のことはだんだん記憶から薄れてしまいます。アルバムの価値は、そんなかけがえのない瞬間のかわいさや思い出をずっと残せること。未来の子どもへのプレゼントにもなります。