「WALL DECOR」が飾ってある部屋でくつろぐAYUMIさんの写真

ふとした瞬間に思い出に触れられる。「旅の写真」をインテリアに

国内外を旅するトラベラーのAYUMIさんが「写真を撮っている方、全員におすすめしたい!」と話す「WALL DECOR」。写真選びやおしゃれに飾る方法を聞きました。ぜひ参考にしてください。

カタチにすることで、そのときの記憶が蘇る

日ごろから旅の写真をプリントすることはありますか?

橋を渡る二人組の写真。

気に入ったものはプリントして、トラベラーズノートに貼っています。写真を貼ることで華やかな印象になるし、コラージュすることで自分らしさが出るのもお気に入りです。楽しかった思い出を振り返りながら作業するのも楽しいです。

旅の写真を「WALL DECOR」にしてみて、いかがでしたか?

旅の写真を「WALL DECOR」にしてソファに並べた写真

箱を開けたときのワクワク感が忘れられません!イメージどおりに仕上がっているかな?と、ドキドキしながら開ける瞬間が楽しかったです。思い出の写真を家に飾ると、見るたびにその時の記憶が蘇って、胸が高鳴ります。家に絵画を飾りたいと思っていましたが、自分が撮った写真を飾るほうが満足度も高く、見るたびにうれしい気持ちになります。データとしてだけではなく、写真をあえてカタチにして残すって大切なことだなと思いました。

プリントして写真を飾る魅力とは?

飾った「WALL DECOR」を眺めるAYUMIさんの写真

自分の写真がインテリアの一部になったことがうれしいです。写真を撮っている方、全員におすすめしたいです!私はカタチにすることで、写真がより特別なものになりました。大切な思い出といつも目を合わせながら生活できます。

心がときめく写真を選ぶのがポイント

写真を「WALL DECOR」にして気づいたことはありますか?

部屋に飾られた「WALL DECOR」の写真

鳥取砂丘で撮影した写真は、WALL DECORにしたら絵画のような雰囲気になりました。カタチにして飾ると、写真の見え方が随分変わるんだなぁと、新たな気づきです。また、旅の写真とWALL DECORの相性の良さも感じました。非日常的な旅の写真といつでも目が合うので、ふとした瞬間に思い出に触れられるのが良いなと思います。

プリントする写真を選ぶときのポイントを教えてください。

旅の写真を「WALL DECOR」にしてソファに並べた写真

自分の心がときめく写真を選ぶことが大切です。気に入った写真を部屋に飾るので、「あぁ、かわいいな」と見るたびにうれしくなります。人が大きく写りすぎていると、部屋に飾ったときに人に目がいってしまい、私の部屋にはインテリアとして馴染まないと思ったので、人がぽつんと小さく写っている写真や、シルエットになっているものを選びました。また、部屋に馴染むように、いつもより彩度を落とした色味に調整してから注文しました。

飾るときは写真のサイズや配置バランスを意識

どのタイプの「WALL DECOR」を作りましたか?

「WALL DECOR」を手元に持っている写真
WALL DECOR ギャラリー スクエア

インテリアとして飾りたい写真は、小さめの正方形にプリントしたかったので「WALL DECOR ギャラリー スクエア」と、「WALL DECOR キャンバス スクエアmini」を選びました。「WALL DECOR ギャラリー スクエア」は木製パネルが使用されていてとても高級感があり、しっかりとしていました。雑貨屋さんや家具屋さんなどに売っているような写真の仕上がりになったので、大満足です。「WALL DECOR キャンバス スクエアmini」はキャンバス地にプリントされているので、絵画のような仕上がりでとってもかわいいです。軽いので壁に穴を開けずに粘着剤で飾れるのもうれしいですね。

インテリアと一緒に「WALL DECOR」を飾っている写真
WALL DECOR ギャラリー

WALL DECOR ギャラリー」には、雪の日に、広島の七塚原ポプラ並木を歩いた思い出の写真を。「WALL DECOR ギャラリー」は壁に飾ったり、床に置いて壁に立てかけたりしてもかわいいと思ったので、最初から絶対にオーダーしようと決めていました。マット台紙と側面の色を自分で選ぶことができ、今回は側面の色を黒にしたことで一気におしゃれな雰囲気になりました。A2サイズまで対応しているので、大きくプリントできるのもうれしいです。(※最大サイズはWALL DECORの種類によって異なります。)

「WALL DECOR」が手元に届いたときの印象はいかがでしたか?

寝室に「WALL DECOR」を飾っている写真

イメージどおりにプリントできるか少し不安もありましたが、想像以上にかわいく仕上がっていたので、つくって本当に良かったです。仕上がりのクオリティがとても高く、感動しました。家族も予想以上の出来栄えに驚いていました。見慣れたはずの写真が、パネルになってサイズも大きくなることで、家に飾りたくなるアートに変わったと喜んでいます。お気に入りの新婚旅行のモルディブの写真を、すぐに眺められるように飾りたかったのでプリントしたのですが、いつもその思い出に見守られている気がして、うれしいです。

「WALL DECOR」を部屋に飾るときに意識したことはありますか?

「WALL DECOR」が飾ってある部屋でくつろぐAYUMIさんの写真
インテリアと一緒に「WALL DECOR」を飾っている写真

写真のサイズや、飾る位置のバランスと色味をすごく意識しました。注文する前に、飾る予定の場所の写真を撮り、実際の写真を画面上に置いて、どの位置にどの写真を飾るか念入りにシミュレーションしたんです。そのおかげで、届いた後は悩まずにイメージどおりに飾ることができました。

日々の思い出を見つめることができる喜び

部屋に飾られた「WALL DECOR」の写真

これからも写真をプリントし続けていきたいです。実は以前から写真を家に飾りたいと思っていましたが、飾る写真としてプリントすることへの一歩が踏み出せずにいました。今回WALL DECORを利用してみて、写真を選ぶときの楽しさや、商品が届いて箱を開ける瞬間のワクワク、写真が目に入るたびに思い出を見つめることができる喜びを感じ、プリントすることの楽しさを実感しました。特別な瞬間をカタチに残せるって、本当にすてきなことです。

写真をプリントすると、飾るときにフォトフレームなどを用意する必要がありますが、WALL DECORは届いてそのまま飾ることができるのも、とてもいいなと思いました。写真をインテリアに取り入れるハードルが下がるので、インテリアに悩んでいる人にとってもおすすめです。

次は、旅先ごとのフォトブックを作ってみたいです。旅の思い出をすぐに見返すことができますし、たくさん写真を入れることができるので、完璧な1枚だけでなく、オフショットなども入れて、笑いながらめくれるようなものを作りたいです。一緒に行った友だちや家族にも、旅先のフォトブックをプレゼントしたいですね。

AYUMIさんのプロフィール写真
トラベラー

AYUMIさん

初めてのひとり旅は世界一周。会社員として働きながら旅先の写真をSNSで発信し続けていたことで、旅行関係の仕事の依頼を受けるようになり、フリーランスに。訪れた場所の良さを最大限に伝えることを大切にしながら、写真や動画で旅の魅力を発信している。SNSの総フォロワー数は15万人以上。

Text&Edit:GENIC

2023.07.19公開

見るたびに、ワクワクが蘇る。

#旅の写真と。もっと。

“旅の写真をプリントした「WALL DECOR」の写真

旅の思い出をカタチにして、あなただけのインテリアに。高級感ある仕上がりのWALL DECORは、まるでアート作品のようにお部屋の雰囲気を変えてくれます。他にも旅の写真をプリントするのにぴったりのアイテムがたくさん。あなたらしい思い出のカタチを見つけましょう。