サッカーをしている子どもがプリントされた、ワンダーシャッフルプリントとハーフサイズプリントの写真。ハーフサイズプリントにはポスカでキャッチフレーズが書き込まれています。

卒団記念品や部活引退のプレゼントに!おすすめの写真入りオリジナルギフトとメッセージ文例

サッカークラブや少年野球チームからの卒団や部活引退のときに用意する卒団記念品やプレゼント。シチュエーション別のおすすめの写真入りギフトと、寄せ書きにぴったりなメッセージ文例を紹介します。

もらってうれしいのはコレ!思い出に残る写真入りギフト

思い出を残せる写真を使ったアイテムは、コーチや先輩へのプレゼントや卒団記念品の定番ですが「昨年のものとかぶってしまう」「写真入りの記念品といってもどんなものがあるかわからない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回は、富士フイルムのプリントデイズ編集部がおすすめする写真入りギフトと、つくるときのアイデアを予算にあわせて紹介します。さらに、シチュエーション別に寄せ書きにぴったりなメッセージ文例も紹介するのでぜひ参考にしてみてください!

【プレゼント】後輩から先輩へ

在団生・後輩から卒団生・先輩へのプレゼントは寄せ書きが定番。気軽に贈れる写真プリントとの組み合わせもおすすめです。

メッセージ文例

後輩から先輩への寄せ書きは、感謝の気持ちや思い出エピソード、今後の応援などが適しています。組み合わせて使える一言メッセージの例文を紹介します。

【後輩・在団生から先輩・卒団生へ】
・〇年間おつかれさまでした。
・短い間でしたが、ありがとうございました。
・いつも丁寧に教えてくれたことをよく覚えています。
・試合のとき、やさしく声をかけてくれてありがとうございました。
・私も先輩のように上手になれるようがんばります!
・○○先輩のバッティングフォームは憧れです!
・先輩のおかげで毎日部活が楽しかったです。大好きです!
・卒業しても、また遊びにきてください。
・卒業してもがんばってください。

おすすめの写真入りギフト

後輩から先輩へのプレゼントは写真入りギフトがおすすめ。写真を見ると、充実した日々の記憶がすぐによみがえります。

ハーフサイズプリント

ポスカでキャッチフレーズを書き込んだハーフサイズプリント2枚の写真。「不屈のガーディアン」「神速ストライカー!!」と書いてあります

・予算:50円前後(1枚)~

L版を半分にした89×63mmの手のひらサイズのかわいい写真は、気軽に贈れるプチギフト。写真にフレームのように白いフチが付く「フチあり」、全面にプリントされる「フチなし」、文字を書くスペースを残した「下フチ」の3種類のデザインがあります。


【ハーフサイズプリントづくりのアイデア】

・トレーディングカード風に仕上げる
プリントサイズがトレーディングカードとほぼ同じ大きさなので、メンバーそれぞれの背番号と名前を入れて、複数枚プリントすることでトレカ風に仕上げてみては。スタンプを使うと、文字の書体がそろってきれいです。さらに手書きで「不屈のガーディアン」「神速ストライカー」といった選手別のキャッチフレーズを書き込めば、スペシャルなプレゼントに。

ハーフサイズプリントの詳細はこちら


ワンダーシャッフルプリント/シャッフルプリント

手書き機能を使ってメッセージを入れたワンダーシャッフルプリントの写真。「卒団おめでとう!」と書いてあります
※2Lサイズの例

・予算:400円~1,800円前後

たくさんの写真を1枚にまとめてプリントできます。写真プリントなら値段も手頃で、アルバムより気軽につくれます。写真は3枚から最大88枚まで使えます。(※プリントサイズによってデザインや使える写真の枚数が異なります)


【ワンダーシャッフルプリント/シャッフルプリントづくりのアイデア】

・手書きの文字を入れる
手書きの文字は読むだけで心が温まり、手づくり感も出ます。編集時に使える「手書き機能」を使えば、紙に書いた文字をスマートフォンで撮影して、かんたんに写真と合成可能。「卒団おめでとう!」のような共通メッセージを入れてもいいですし、一人一人メッセージを変えるのもおすすめ。感謝やお祝いの気持ちがより伝わりやすくなります。

ワンダーシャッフルプリント/シャッフルプリントの詳細はこちら

【プレゼント】卒業生からコーチ/顧問の先生へ

お世話になったコーチや顧問の先生へ、感謝の気持ちを込めて贈るプレゼント。自分たちを思い出してもらえるような記念になるものを贈りたいですね。

メッセージ文例

コーチや顧問の先生へのプレゼントには、寄せ書きやメッセージを添えても喜ばれます。何を書くか悩んだら、これまでのお礼や思い出のエピソード、今後の抱負などがおすすめ。組み合わせて使える一言メッセージの例文を紹介します。

【卒団生・卒業生からコーチ・顧問へ】
・熱心なご指導、本当にありがとうございました。
・教えていただいたことは忘れません。
・ここまで成長できたのは先生のおかげです。
・これからもがんばります!
・これからもお身体に気をつけてお元気でいてください。

おすすめの写真入りギフト

コーチや顧問の先生には、その年にしかつくれない世界に一つのオリジナルプレゼントがおすすめ。写真入りギフトなら、何年経っても指導した日々の記憶を一瞬で思い出してもらえます。

Tシャツ

顧問の先生の写真をプリントした、写真入りオリジナルTシャツの写真

・予算:2,500円程度(1枚)

サプライズ感のあるおもしろグッズとしても使いやすいTシャツ。たとえば顧問の先生の写真をドーンとアップで入れて、卒団式や卒部式でみんなで着用し、感謝の言葉を伝える…なんて演出も盛り上がります!


【Tシャツづくりのアイデア】

・スタンプや文字を入れる
「スタンプ」機能を使って、コーチや顧問の先生への感謝のメッセージは「Thank you」などさりげなく英語で入れるとおしゃれです。サッカーやテニスのボール、野球のバットやグローブなど、スポーツをモチーフにしたスタンプを写真に入れるとかわいいワンポイントに。

Tシャツの詳細はこちら


フォトブック(アルバム)

・予算:980円(ソフトカバー・1冊)~

活動の集大成ともいえるアルバムは、メンバー一人一人の記念品としても、顧問や先生へのプレゼントとしてもおすすめです。記念品とプレゼントを同時につくれるので一石二鳥!


【フォトブックづくりのアイデア】

・表紙にロゴを入れる
チームのロゴを表紙に入れると、デザインのアクセントになり、オリジナル性も高まります。

・コーチや顧問の先生の写真も入れる
顧問や先生の写真も多めに入れたり、大きく使ったりするのがおすすめです。

フォトブック一覧はこちら

【記念品】自分たちのおそろい記念品

保護者が用意することも多い卒団記念品や卒部記念品。わが子の成長やがんばりをカタチにして残してあげたいですね。

おすすめの写真入りアイテム

卒団記念品や卒部記念品には、写真入りのオリジナルアイテムがおすすめ。仲間との絆を強く感じられる写真を使ったアイテムは一生の宝物になります。

マグカップ

円陣を組んでいる写真をプリントした、写真入りオリジナルマグカップの写真

・予算:2,500円程度(1個)

マグカップは飲みものを入れる以外に、飾ったり、ペン立てにしたりと楽しみ方がいろいろ。身近に置いておけるので、写真も毎日のように目に入り、新しい環境でがんばる気持ちを奮い立たせてくれそうです。


【マグカップづくりのアイデア】

・集合写真を使う
整列写真や円陣を組んでいる写真など、横長の集合写真が使いやすくておすすめ。写真を複数枚入れることもできるので、集合写真と個人の写真を組み合わせるとオーダーメイド感がアップ。個人写真には名前や背番号の文字も入れるといい記念になります。

・チームのスローガンや部訓を入れる
マグカップにチームのスローガンや部訓などの文字を入れると、全体が引き締まり、おしゃれでカッコイイ仕上がりに。

マグカップの詳細はこちら


Tシャツ

体育館で撮影したバスケットボールの写真がプリントされた、写真入りオリジナルTシャツの写真

・予算:2,500円程度(1枚)

おそろいのTシャツは着るだけでテンションが上がり、元気になれるアイテム。選ぶ写真次第で、実用的なグッズにもおもしろグッズにもなります。みんなで着用したところを写真に撮るのもおすすめです。


【Tシャツづくりのアイデア】

・部活ならではのアイテム写真を使う
人物の顔が入った写真をTシャツにするのに抵抗がある人は、バスケットボールなど部活に関連したアイテム写真を使うのがおすすめ。体育館で撮影すればより思い出深い記念品になります。

・チームメンバーの名前を入れる
「文字入れ」機能を使って、チームメンバーの名前を入れ、団結力の高まる1枚に。チーム名やスローガンを文字で入れるのもおすすめです。

Tシャツの詳細はこちら


フォトブック(アルバム)

・予算:980円(ソフトカバー・1冊)~

楽しかったことや、ちょっと悔しかった瞬間までたっぷり詰め込めるフォトブックは、これまでの活動の集大成。みんなで同じ思い出を共有できます。


【フォトブックづくりのアイデア】

・表紙にロゴを入れる
チームのロゴは団結の証。表紙に入れると、デザインのアクセントになり、オリジナル性も高まります。

・全員の写真をバランスよく使う
各メンバーの写真の枚数ができるだけ均等になるよう、保護者からも早めに写真を集めておくとつくるときにスムーズです。

フォトブック一覧はこちら


スポーツで一緒に汗や涙を流した仲間との絆やがんばった経験は一生の宝物です。
輝かしい卒業の記念に、世界に一つのオリジナルグッズをつくってみませんか。

2023.06.21公開

仲間と夢中でがんばった思い出は、ちゃんと残したい。

#友だちの写真と。もっと。

円陣を組んでいる写真をプリントした、写真入りオリジナルマグカップの写真

卒団や部活の引退記念にフォトグッズをつくりませんか。思い出を詰め込んだフォトブック、おそろいがうれしいTシャツ、毎日使えるマグカップなど、どれも世界に一つのオリジナルギフト。後輩から先輩へのプレゼントなら、手書きの文字を入れた写真プリントもおすすめです。