【年代別】父の日のおすすめプレゼント

父の日にあげる人気&おすすめプレゼントを年代に分けて紹介します。
【30〜40代のお父さんへ】仕事場に元気が出るアイテムを!卓上カレンダー

仕事が忙しいお父さんには、デスクなどに置ける卓上カレンダーを。デスクに置くのにちょうどいいサイズ感とシンプルなデザインは、職場にもなじみます。
家族やお子さんの写真でつくるとよいでしょう。カレンダーにあふれる笑顔を見れば「がんばるぞ!」と元気が出ること間違いなし。毎年贈れば、お子さんの成長が感じられるすてきなプレゼントになりますよ。
【50代のお父さんへ】いつでもそばに。スマホケース&Tシャツ

オンもオフもアクティブに活躍する50代のお父さんには、写真でつくるユニークなアイテムを2つご紹介。
1つ目は、毎日使うスマホケース。使いやすい手帳型で、ICカードなども入る内ポケット付きで実用性もばっちり。写真入りのスマホケースは特別感がいっぱいです。

2つ目は、これからの季節にぴったりなTシャツ。ベーシックなTシャツにさりげなくお子さんやペットの写真を入れにサプライズプレゼントに。

お子さまの写真やペットの写真など、お父さんが思わず「くすっ」と笑ってしまうような写真を選んで驚かせてみて。手書き機能を使ってお子さまのイラストをプラスしても◎
【60代のお父さんへ】たくさんの思い出を詰め込んだフォトブック

人生の節目の還暦や退職を還暦や退職を迎える60代のお父さんへ贈るプレゼントは、これまでの思い出を振り返るフォトブックを。お父さんと過ごした思い出の写真を詰め込んで、「これまでありがとう、お疲れさま」の気持ちと一緒に贈るとよいでしょう。
高級感あるハードカバータイプは、記念のプレゼントにぴったりです。思い出いっぱいのフォトブックを家族と一緒に見れば、会話も弾みます。
【70代のお父さんへ】癒やしアイテムにもなるクッション

お父さんへのプレゼントで人気なのが癒やしグッズ。第二の人生を楽しむ70代のお父さんには、おうち時間にぴったりなクッションを。
お孫さんやペットの写真をプリントしたクッションは、お父さんのリラックスタイムの相棒になること間違いなし。デザインも豊富で、サイズ感もちょうどよくインテリアにも馴染みやすいアイテムです。
【80代のお父さんへ】おうち時間が楽しくなるWALL DECOR

80代のお父さんにはおうち時間が充実するアイテムを。写真をフォトパネルにするFUJIFILMのWALL DECORは、仕上がりもサイズも多様に揃っているから、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。
家族で旅行した思い出の風景や、孫の写真など、見るたびに元気になれるような写真を選ぶと◎。遠くに住んでいても、部屋に飾った写真を見て、いつも近くに感じられるはず。
【プレゼントに添えて】想いを伝えるフォトフィーユ

ネクタイやお酒など、贈るものをすでに用意しているというときにもメッセージを添えると喜ばれます。そんなときにおすすめなのがフォトフィーユ。開くと2面に写真が配置されていて、そのまま飾ることもでき、閉じて表紙にメッセージを書けばメッセージカードのようにも。「お父さん、大好き!」などのコメントを添えて感謝の気持ちを伝えてみてください。
幼いころの写真と現在の家族写真を並べて、タイムスリップ感を出したりしても楽しいですよ。
デスクに飾るのにちょうどいいサイズで、家族のベストショットをいつも近くに飾っておけます。
普段は照れくさくてなかなか言葉にして伝えられない感謝の気持ち。写真を使ったプレゼントなら、プレゼントを通してお父さんへ感謝の思いが伝わるはず。贈ったプレゼントの写真を見ながら思い出を語り合ったり、贈ったあとも楽しい時間を過ごすことができます。
今年の父の日は、ぜひ、写真でつくる世界にひとつだけのプレゼントで、お父さんへの感謝を伝えてみてください。
2023.05.31公開
「ありがとう」がもっと伝わるプレゼント。
#家族の写真と。もっと。

写真やイラストをプリントして、感謝の気持ちをカタチに。部屋に馴染みやすいデザインのカレンダー「COYOMI」や、部屋を彩る「WALL DECOR」シリーズなど、もらった後も飾りやすい豊富なラインナップの中からぴったりのプレゼントを見つけましょう。いつも使うアイテムやインテリアで家族を思い出せるから、きっと毎日の気分が上がるはず。