赤ちゃんが寝ている写真

親や祖父母に里帰り出産のお礼を伝えよう!思わず涙してしまうプレゼントを紹介

里帰り出産では、実家の親に世話になる人も多いのではないでしょうか。
心からの「ありがとう」など里帰りのお礼を伝えれば、きっと深く響きます。お世話になったお礼をカタチにして贈りませんか?

里帰り出産とは?期間は?

里帰り出産とは、帰省して実家近くの病院等で出産すること。里帰りの期間をいつからいつまでにするかは産院の方針や妊婦さんの状況によって違いますが、出産予定日の1か月くらい前までに里帰りし、出産後は4~8週程度で自宅へ戻る人が多いようです。なお、「出生届」は出産後14日以内に提出します。里帰り先でも出せますが、医療費助成や児童手当の手続きは住んでいる自治体の役所で行う必要があるので、パパがまとめて出すのもおすすめです。

里帰り出産のお礼の金額の相場

里帰りのお礼として現金を渡す人が多いのですが、これは里帰り中の生活費も兼ねています。金額は月2~3万円程度、産前産後で5万円程度が目安。封筒に入れ、表書きは「御礼」や「感謝」に。渡すタイミングは実家に帰ったときに、夫婦そろっていれば夫から、妻だけなら妻から渡すのがスマートです。

お金以外のお礼におすすめのプレゼント

「お金はいらない」といわれた人や出産後に自宅へ戻ってからあらためてお金以外のお礼をしたい人は、プレゼントを贈るのもおすすめ。「品物を選ぶ」という時間と手間をかけるぶんだけ、感謝の気持ちも伝わります。

●お菓子など食べもの
●商品券・カタログギフト
●家電
●旅行
●赤ちゃんの写真入りアイテム

感謝の気持ちを伝えやすいのは、赤ちゃんの写真入りアイテム

特に感謝の気持ちを伝えやすいのが、赤ちゃんの写真入りのプレゼントです。里帰りが終わり、毎日顔を見ていた赤ちゃんがいなくなると、なんともいえない寂しさを感じる祖父母も多いよう。生まれたばかりの赤ちゃんとの暮らしは、祖父母にとっても幸せな時間。カタチに残せる赤ちゃんの写真を使ったプレゼントはとても喜ばれます。

里帰りのお礼におすすめの写真入りギフト

具体的なおすすめの写真入りアイテムを紹介します。

カレンダー

赤ちゃんの写真を入れた月替わりのカレンダーの写真

赤ちゃんの写真を入れた月替わりのカレンダーがあれば、1年間、幸せな時間の余韻が続きます。1年経つころには成長した孫と見比べて、「こんなに大きくなったんだ!」という驚きも。祖父母にとっては親になった自分の子どもの姿を見るのも感慨深いので、ママやパパと赤ちゃんの写真を入れるのもおすすめ。カレンダーは好きな月始まりでつくれます。

カレンダーのサービス一覧はこちら


フォトブック

里帰り中に撮った写真でつくったフォトブックの写真

里帰り中は祖父母もふくめ、みんなバタバタ…。里帰り中に撮った写真でフォトブックをつくって贈れば、孫が生まれた喜びをじっくりかみしめるきっかけに。富士フイルムのフォトブックにはさまざまな種類があり、デザインも豊富。文字入れ機能を使えば、里帰りのお礼のメッセージも添えられます。

フォトブックのサービス一覧はこちら


WALL DECOR(ウォールデコ)

里帰り中に撮った写真でつくったフォトブックの写真

新生児期の赤ちゃんは、まさに天使。飾れるパネルにすれば、ふと目に入ったときに心が癒されます。「WALL DECOR カジュアル」の「A4 ロング」サイズでつくれば、ほぼ等身大の赤ちゃんのパネルがつくれます。

WALL DECORのサービス一覧はこちら


デザインコラージュプリント

2枚以上の写真をコラージュし、おしゃれな背景デザインと組み合わせた写真プリントの写真

気軽に贈るなら写真プリントもおすすめ。2枚以上の写真をコラージュし、おしゃれな背景デザインと組み合わせれば、何気ない写真がとっておきの一枚に!里帰りから少し時間が経っていたら、里帰り中の写真と最近の写真を並べると、成長の様子がよくわかります。「手書き機能」を使えば、手書きの文字でお礼も入れられます。

デザインコラージュプリントの詳細はこちら


写真入り年賀状

写真入り年賀状の写真

年末が近ければ写真入り年賀状をつくるのもおすすめ。両親へのお礼はもちろん、親戚や里帰りのタイミングで会った地元の友だちへの出産報告にも使えます。ナチュラルな色味のデザインを選ぶと、赤ちゃんのやわらかな雰囲気がより伝わります。


かわいい赤ちゃんの写真はずっと眺めていても見飽きません。
ぜひお気に入りの写真をオリジナルギフトにして贈りませんか?

2022.11.09公開
2023.07.12更新


里帰りのお礼に、赤ちゃんの写真入りアイテムを

#家族の写真と。もっと。

の写真

生まれたばかりの赤ちゃんとの暮らしは、祖父母にとってもかけがえのない時間。カタチにして贈ることで、生まれたときの感動がいつまでも色あせず、これからの成長もますます楽しみにしてくれそう。今しかない時間を共有できる幸せなプレゼントです。