写真パネルで部屋がこんなに変わる。その存在感に驚きます

ただ写真を貼るのではない。それは、写真が「WALL DECOR」になることで、“存在感”を持つからかもしれません。
確かに、プリントされているのは、平面的なネコなんです。
でも、厚みのある写真パネルになることで、まるで、ネコがそこにいるかのように感じられませんか?


その“存在感”は、WALL DECORのない部屋と比べると、一目瞭然です。


家族の写真、ペットの写真、旅行先で撮った思い出の風景……。お部屋に好きな写真があると、見るたびにうれしい気持ちになります。
同じ場所も、写真が変わると表情が変わる。写真はもっと、インテリアになります

かわいい子どもの表情と、愛犬の写真を組写真のように並べてみたら、あたたかい雰囲気に。

それが、モノクロの風景写真になると……。
変わったのはWALL DECORだけなのに、お部屋の空気が締まってシャープな雰囲気に。


写真は飾り方によって、こだわりのインテリアにもなります。思い描いた部屋づくりにぜひ取り入れてみてください!
お部屋と写真のイメージにあわせて、多彩なバリエーションから“仕上げ”を吟味

絵を飾る額を選ぶように、WALL DECORで楽しみたいのが、“仕上げ”です。
この5枚、同じ写真ですが、仕上げや色補正(エフェクト)を、好みに合わせて変えているんです。エフェクトの中に用意された「モノクローム」は、お部屋の雰囲気をシックにしたい時にもおすすめですよ。
では、ディテールをチェックしてみましょう。

こちらは「カジュアル」タイプ。エッジまで伸びたプリントと、木目調の奥行きが、シンプル&モダンな雰囲気を演出してくれます。見た目からは想像できないくらい“軽い”ので、飾る場所を選ばないのも魅力です。

キャンバス地にプリントを施した「キャンバス」タイプも人気の仕上げ。まるで絵画のような風合いは、ナチュラルな世界感を表現してくれます。子どもやペット、風景などが独特の雰囲気で生まれ変わります。

写真のまわりに余白を設けた「ギャラリー」タイプは、木製パネルとマット台紙が高級感を演出。マット台紙と側面テープの色を、好みに合わせて変えられるので、写真の雰囲気やお部屋のインテリアとの組み合わせを考えるのも楽しいポイントです。


壁から写真が“浮き上がった”ように見える「ミュージアム」タイプでは、写真の存在感がより引き立ちます。右側の「ミュージアムメタル」タイプは、金属のパネルに直接プリントを施した、極めて平滑性が高い仕上げ。丸みのあるエッジもおしゃれです。
画面で見るのと、まるで違う。写真に、新しい息吹を込めるWALL DECOR
パソコンの画面でも、スマートフォンの画面でも、写真は驚くほど鮮明に、美しくみることができるようになりました。でも、WALL DECORで写真パネルを作ってみると、画面で見ていたときとは、まるで違う雰囲気を写真が持っていることに気付くはずです。
「次は、どの写真で作ろうか」。WALL DECORは、見つめるほどにそんな気持ちにさせてくれる、新しい写真の楽しみ方です。

お部屋に飾るとなると、ついつい張り切って写真を選んでしまうかもしれませんが、まずはあまり気張らずに、小さいサイズで1枚作ってみるのがおすすめです!お部屋にお気に入りの写真があることで、明るい気持ちになることを感じていただけたらと思います。そのあとは、額装やサイズを変えたり、お気に入りの雑貨と組み合わせたり。いろんなアイデアでお楽しみください!
2022.04.13公開